令和6年度 2月の行事予定を掲載しました。

ひと夏の貴重な経験|文化的・体験的なイベントへの参加をとおして「人を育む」

attyan06_03 地域とともに

7月20日の終業式を境に、第五小学校の子ども達も心待ちしていた夏休みが始まりました。

夏休みは子ども達が自由に使える時間が多くあります。

そのような自由時間を実りあるものとするために、安中公民館を筆頭に、地域の各団体の皆様が主催してくださるイベントが毎年開催されています。

「スクールキッズ」では退職校長先生方のサポートのもと、公民館で夏休みの宿題に取り組みました。

その他、「親子まんじゅうづくり教室」「草木染め教室」「プログラミング教室」等の文化的な体験会も開かれました。

国立青少年教育振興機構の令和4年度の調査「青少年の体験活動等に関する意識調査」によると、コロナ禍を経て青少年の体験活動機会が減少しているそうです。

そのような流れの中で安中地区では上記のようなイベントが開催され、子ども達を育む体験活動の機会が保証されています。ぜひ皆さんも御参加ください。

>>記事の全文をPDF形式(A4サイズ)でご覧いただけます。