地域とともに 組織的・協働的に連携を図るための方針「隊」の構想を練り上げる(令和6年度第2回学校運営協議会) 11月15日に、令和6年度第2回学校運営協議会が開催されました。 今回の主な議題は、1学期の学校経営に関するものや、第五... 2024.12.20 地域とともに
地域とともに 4年生から6年生のクラブ活動への支援|登録ボランティア活動紹介② 10月21日に、本校の登録ボランティアである下田さくらさんをお招きして、バドミントンクラブが一緒に活動を行いました。 下... 2024.12.13 地域とともに
地域とともに 1年生の子ども達との絵画教室|登録ボランティア活動紹介➀ 9月12日、14日に、本校の登録ボランティアである永石一成さんを講師にお招きして、1年生の絵画教室を開催しました。 永石... 2024.12.06 地域とともに
地域とともに ひと夏の貴重な経験|文化的・体験的なイベントへの参加をとおして「人を育む」 7月20日の終業式を境に、第五小学校の子ども達も心待ちしていた夏休みが始まりました。 夏休みは子ども達が自由に使える時間... 2024.10.04 地域とともに
地域とともに 夏祭りへの参加をとおして「紡がれる人と人とのつながり」 8月24日に、第15回安中夏祭りが開催されました。 連日の厳しい暑さが続く中でしたが、ひと夏の思い出にと、数多くの来場客... 2024.09.27 地域とともに
地域とともに 学校と地域がパートナーとなり、子どもの未来と学校、地域づくりに参画 7月4日に令和6年度第1回学校運営協議会が開催されました。 今回の主な議題は、令和6年度の学校経営に関するものや、第五小... 2024.09.24 地域とともに
地域とともに 【1年生】懐かしい遊びに挑戦|長寿会の方々から昔遊びを学ぶ 11月17日(金)、1年生が長寿会の方々から昔遊びを教わりました。 こま回しに竹とんぼ、けん玉やあやとり、おはじきなど、... 2024.01.18 地域とともに
災害学習 「ふるさとを愛し、未来をつなぐ総合的な学習の時間」の実践 1.研究の背景 本校は、島原市の南側に位置し、全校児童366名15学級の中規模校である。 平成3年6月3日に発生した雲仙... 2024.01.16 災害学習
地域とともに 【11/16】第2回学校運営協議会を行いました。 11月16日(木)、第2回学校運営協議会が開かれました。 学校運営協議会とは、地域の声を学校運営に生かすことを目的に、学... 2024.01.11 地域とともに